logo

2丁目タイムズ

最新情報
お知らせ

名桜大学のボランティアさん来神(2丁目タイムズ 2025.2月号)

2025.02.26

夢未来号では毎年子供さん達が沖縄を訪問していますが、その際に子供さん達のアテンドを沖縄の名桜大学の学生さんにお願いし、ボランティア活動としてご協力を頂いております。そのボランティアに実際に参加された名桜大学2年生のお二人、高橋拓人さんと福知未悠さんが神戸に来られました。目的は神戸の児童養護施設で暮らしている子供さん達が実際にどの様な生活をしているのかを肌で感じ、少しでも彼らの気持ちを知り、これからの活動に生かすためです。そのため児童養護施設の一つである白百合学園で宿泊し、子供さん達とバスケットボールなどの活動を通じて子供さん達との共同生活を楽しみました。写真は沖縄の作家大嶺實清先生の作品「ブルーニライ」の前でのものです。

高橋拓人さんと福知未悠さん
高橋拓人さんと福知未悠さん

高橋さんの感想は「多くの子供さん達と通じ合うのは難しいのかなと思ったけれど、バスケットボールでコミュニケーションが深まり、子供さん達との絆が築ける事を再確認しました」とのことで、福知さんの感想は「神戸という沖縄からは遠い土地で沖縄に想いを馳せて下さる方々が増えているのを感じ、嬉しく思いました」というものでした。彼らは今後大学を卒業し、その後に社会人として長い人生が続きますが、この交流を通じて得たものが彼らの人生、そして沖縄と神戸の関係性の両方に役立てば嬉しい限りですね。